土佐のおんちゃんの田舎暮らし2

平成15年に国立病院を定年退職し、生まれ故郷(高知市鏡)に40年ぶりに帰り、野菜・果樹作りに挑戦中で田舎生活を楽しんでいます。 このブログは、認知症の悪化を少しでも防ぐための「備忘録」的な効果も期待しつつ、田舎の生活や日頃に感じたことを気ままに書いていきます。(現在79歳の後期高齢者)

下のブログランキングに参加しています。一日1クリックの応援をお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

カテゴリ: 会議

新型コロナによって、直販店・鏡むらの店の総会は禁止されていたが、今年は久し振りに総会が開催されることとなり、17日の午後1時より中間山地構造改善センターの3階大ホールにて行われることとなった。
徐々に平常に戻りつつある。
久し振りに懐かしい顔に出会った。(写真下)
DSC_1123
DSC_1122
今年は、店の従業員の欠員があり、10月から月曜日が休業日になるなどがあり、当然、年度内の売り上げが少なくなった。
また、組合員の高齢化などもあり、多くの問題点が指摘された。
最後に、役員改選となり、ほとんどの方が再選された。
何年か前に、おんちゃんは体力の衰退を理由に副組合長を辞任したことを思い出した。
今はいっかいの組合員として、細々とできることで援助していくつもりだ。(写真下)
DSC_1127

11月25日は保健所による食品表示などの研修会が、あんしんセンター3fの大ホールで行われることになった。

img214

img215
食品表示自主回収報告制度などが主な議題で、色々と勉強になった。会場には約200名が集まった。(写真下)

DSC_0956
この講義の中で、おんちゃんとは直接関係ないが、アレルゲンの表示のところで、「特定原材料」7品目や「特定原材料に準ずる」21品目を正確に知ったことは、有意義だった。(下の図)
img216
その他、多くの勉強になることが多かったが、おんちゃんはもすぐ80歳に近いよぼよぼの老人故に、中々頭に入りにくい。
しかし、全体の流れは理解できたので、その都度もらった資料を見ながら対応したいと思っている。

このページのトップヘ